
b-mobileから発売されているIDEOSです。
中国のHuawei(ファーウェイ)というメーカーの製品です。
国内でテザリングを公式にサポートしている事で話題になった端末です。
SIMフリーなので発売元のb-mobileのSIMはもちろん、DoCoMoやSoftBankのSIMも使えます。
私もテザリングの魅力にひかれ、モバイルWiFiルーターとして購入しました。
見た目も結構おしゃれで、着せ替えパネルもついています。
何よりも小さい事が魅力です。超小型なのにAndroid2.2を搭載しています。※ただしFlash比対応
使用した感じですが、全体的な動作は重たいです。
画面の解像度も低いので、スマートフォン対応したサイトを閲覧していても直線が綺麗に出なかったりします。
また、画面が小さいためソフトウェアキーボードはかなり使いにくいです。
テザリング時のバッテリーの持ちは約4時間。
テザリング時に、通信が途絶える事もありますが、愛嬌です。※若干不安定
カメラ機能に関しては…期待する方が間違っています。
主観ですがSIMを入れた時と、SIM無しでWiFiで使っている時では、圧倒的にSIMを入れている時の方がもっさりした動作で、バグが多いような印象があります。
WiFiで使用の時はとても快適です。
IDEOSは、モバイル無線ルーターにAndroidのおまけがついたような感じでとらえてもらった方が良いかと思います。
本気でAndroidのスマートフォンを買うつもりの方は後悔するところも多々あると思います。
単なるモバイルルーターよりも面白い物が欲しいという人向けの製品です。
0 件のコメント:
コメントを投稿